あけましておめでとうございます。

新年おめでとうございます。
今年は獣医となり20年です。いままで以上に頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
諸事情で引き取った狂犬クウ。お家に入るなり本気で襲いかかってきていた子でしたが、何もしつけのようなものはせず、ただただ一緒にいただけですが先日マッサージ中気持ち良くなったようでお腹を出してくれました。嬉しいです! これからも動物たちの気持ちに寄り添う獣医師目指してがんばります!
  


2018年01月01日 Posted by べべ先生 at 14:47Comments(0)

タイヤ交換中♪

やっとタイヤ交換に来れました。
いつもお願いしている整備工場さんに出入りしているニャンコちゃんがソファーでお昼寝中。
珍しいブルーアイ
おっきくて性格もおっとりしてすごくかわいいです♪
  


2017年12月04日 Posted by べべ先生 at 13:21Comments(0)

猫ベッド♪

長野市も朝晩が冷え込んできました。
久しぶりに猫ベッドを用意してみました。
もともとは小型犬用の大きめベッド。
我が家の4キロのトイプードルだとこんな感じ。


で、我が家の1番大きい10キロのドーン君が入ると…


さらに今日はスーちゃん(6キロ)も一緒。もう無理矢理入ってます


可愛いけど、ベッドはいつまで持つか心配です
  


2017年10月30日 Posted by べべ先生 at 10:30Comments(0)べべ先生

お久しぶりです♪

秋ですね。スーパーでも沢山の美味しい果物が並び始めました。
ペットとの暮らしでは美味しい果物の注意が必要です。
ぶどう・数粒で腎臓の機能がおかしくなる場合があります。与えないようお願いします。
りんご・喉に詰まらせないよう薄く切ってあげましょう。人が落としたりんごを口に入れ慌てて飲もうとして喉に詰まらせることがあります。ご注意くださいね。
  


2017年10月06日 Posted by べべ先生 at 08:27Comments(0)

今朝の急患

今日も冷えましたね。毎日いつもの時間に起きれなくて朝がドタバタしています(笑)

今朝は7時過ぎに往診に行ってきました。
最初のメールは2時30分に。私が起きて気づいたのが6時30分。4時間不安なとき過ごされたかと思うと…
人間ですから寝てるときは対応できませんが、できる限り対応したいと思っています。
ですので、メールや伝言メモには必ず連絡先をお知らせください。夜間の場合は連絡のつく時間をお教えくださいね。

昔テレビでみた救急医の言葉「我々医療従事者には急患じゃなくても、患者が急患だと思えばそこで急患なんだ」
その通りだなぁと思います。
往診なので100%対応は無理ですが、動物病院が開くまでの応急処置なら出来るかもしれない。またちょっとしたアドバイスだけでもできるかも。
不安な時は話しをするだけでも楽になりますもんね。
お気軽にお問い合わせくださいね。  


2014年01月13日 Posted by べべ先生 at 13:27Comments(0)べべ先生

気をつけてください!

長野市も冷え込みが厳しくなってきました。寒い夜は外で過ごす子たちのことが心配です。
寒い時に気をつけたいのが暖をとろうと猫ちゃんが車のエンジンルームに入ってしまう事故。
寒い朝はまずボンネットをコンコンってしてから車に乗り込む習慣をつけてくださいね。お願いします。
車つながりでもうひとつ。
あまり知られていませんが、不凍液=エチレングリコール中毒というのがあります。エチレングリコールは甘い味なのでこぼれた液を舐めてしまうことで中毒になることが多いです。
しかも小型犬・猫の致死量はなんと1.5mlなんです! 小さじ1杯あるかないかくらいの量なんです‼︎
エチレングリコールが身体に入り、代謝され、それにより嘔吐や神経症状などの急性中毒症状が出て、最終的には腎不全となり命を失ってしまいます。かなり怖いです。家での管理は十分に気をつけてくださいね。そしてこのエチレングリコールはアイスノンなどの保冷剤にも使われていることがありますのでご注意ください。
ちょっと怖いお話しでした。  


2014年01月10日 Posted by べべ先生 at 23:54Comments(0)べべ先生

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!皆様に支えられ、無事5ヶ月経ちました♫ 感謝感謝です!
雪が降ったり、冷え込んだりしています。人間も動物も同じです。体調管理には十分注意してお過ごしくださいね。
そして少しでも変化がある時はじっくり観察してみてください。日常の観察が健やかペットライフの基本だと考えています!
言葉が話せない動物だからこそ身体や行動に変化が現れやすいのです。観察!お願いします。
癒されます❤︎
  


2014年01月03日 Posted by べべ先生 at 00:09Comments(0)べべ先生

雪ですね⛄️




すっかり雪が降る季節となりました。
今朝は大町美麻の診察へ行ってきました。
主要道路はアスファルトが出ていますが、路地は真っ白、畑も山もすっかり雪一色でした。
この時期、寒さや雪のため動物病院へ行くのを躊躇される方多いと思います。
そんな時は我慢せずにお電話くださいね。すこしでもお力なれると思います。
幸せなペットとの暮らしを応援しています。  


2013年12月20日 Posted by べべ先生 at 19:20Comments(0)べべ先生

はじめまして

ペットケアクリニック べべは先月に産声をあげたばかり往診専門の動物病院です。
長い間動物病院の勤務医をしてきましたが、経験を重ねるごとに病院での治療よりも家庭での過ごし方が何よりも大事だという思いが増すばかりでした。そしてペットも飼い主にも負担の少ない治療は何かと考え、往診専門で開業という道を選びました。
病院にいかなくても家でもできるなら往診でやっちゃいましょう。病院でしかできないことは病院でキチンとしていただきましょう。
家でしかできないことが、すなわち獣医師ではなく、飼い主さんご本人しかしてあげられないことがほんとにたくさんあるんで、知って実行してあげてください。そのお手伝い・アドバイスいたします!
  


2013年09月02日 Posted by べべ先生 at 22:56Comments(0)べべ先生